【はじめしゃちょー|やきそば弁当とは?どこで買える?値段は?】
みなさんこんにちは。
有名人気YouTuberはじめしゃちょーが
「カップ焼きそば全種類を合体。最強の焼きそばを作る。」
という動画を公開しました。
まだ観ていない方はこちらをご覧ください!
この動画に出てきた「やきそば弁当」をご存じですか?
北海道に住んでいる方や北海道に住んだことがある方以外は、
見たことがない方が多いのではないでしょうか?
今回は「はじめしゃちょー|やきそば弁当とは?どこで買える?値段は?」
についてみていきます。
Contents
はじめしゃちょー|やきそば弁当とは?
動画に登場する「やきそば弁当」は昭和50年から発売されている
北海道限定のインスタント焼きそばです。
「やきそば弁当」はやきそば弁当旨塩、やきそば弁当ちょい辛、
やきそば弁当たらこ味バター味、
大判やきそば弁当、でっかいやきそば弁当など種類が豊富です。
はじめしゃちょー|やきそば弁当はなぜ弁当なのか?
「やきそば単体なのになぜ弁当なの?」と不思議に思いますよね?
「販売当初では珍しい弁当箱のような容器だったから」という理由で
「やきそば弁当」という名前がついたそうです。
はじめしゃちょー|やきそば弁当が買える場所は?
やきそば弁当は北海道限定のインスタント商品なので、北海道以外のスーパーや
コンビニで販売されていることはほぼありません。
AmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場などの通販サイトでは販売されているので
気になる方は購入してみてください。
北海道内では、基本的にコンビニやスーパーで売っています。
お土産として購入する方もいるようです。
はじめしゃちょー|やきそば弁当の値段は?
やきそば弁当の値段は約200円です。やきそば弁当は種類が沢山あり、
種類によって値段は異なります。
「はじめしゃちょー|やきそば弁当とは?何故弁当?買える場所や値段は?」のまとめ
今回は「はじめしゃちょー|やきそば弁当とは?何故弁当?買える場所や値段は?」
について見ていきました。やきそば弁当には中華スープの素が入っており、
普段は捨てるやきそばのお湯を中華スープにして飲むことができます。
お土産として持って帰ると喜ばれることが多いようですので、
北海道に行った際は是非やきそば弁当を購入してみてください!
コメントを残す